EXHIBITION
展示会
企業向け、市民向けに展示会を行います。
SAKUメッセ2022
佐久メッセでは、2022年9月30日(金) 〜10月2日(日)の展示会に向け、参加企業を募集しております。
締め切り:令和4年7月12日(火)まで
↓↓↓
展示会
場所:佐久創造館
2022年9月30日(金) 〜10月2日(日)
展示会募集要項
開催目的に賛同し下記記載内容に該当する企業・団体を対象とし、主催者が認めたもの
・佐久市内の医療機関・介護施設にて、開催趣旨に賛同して展示を行うもの。
・佐久市内のものづくり・情報技術企業で自社の強みである尖った技術・サービスの展示を行おうとするもので、市外業者との商談の場を希望するもの。
・佐久市内の企業でオリジナリティー豊かで、医療・健康関連の部品・製品・開発品、・サービス(医療介護、情報技術)の展示を行うもの。
・佐久市外機関において開催目的に賛同して最先端の技術を有する大学・研究機関にて、開催趣旨に賛同して 展示を行うもの。
・佐久市内外団体にて開催目的に賛同して産業育成を支援するもの。
・展示申し込み企業は同時にマッチング商談会に参加できるものとする。
展示ゾーンの分類
健康関連製品ゾーン・健康増進ゾーン・医療健康体験ゾーン・医療機器部品ゾーン・尖った技術・サービスゾーン・DX/IT/IoT/AIゾーン・産業育成ゾーン・体験ゾーン
展示経費等(※以下料金は全て税込みとなります。)
① 1ブースあたりの展示料
募集展示ブース数はタイプ1サイズにて80ブースです。
展示ブースタイプ | スペース(mm) 幅 x 奥行 x 高さ |
価格 |
タイプ1 | 1800 x 1800 x 2400 | 70,000 |
タイプ2 | 1800 x 900 x 2400 | 50,000 |
タイプ3 | 3600 x 1800 x 2400 | 140,000 |
土間タイプ1 | 1800 x 1800 | 50,000 |
土間タイプ2 | 2400 x 1800 | 70,000 |
土間タイプ3 | 3600 x 1800 | 100,000 |
タイプ1
タイプ2
② 電気使用する場合は申し込みにその旨を記載してください。別途料金については追ってご連絡します。
③ 搬出・入にかかる経費等は、展示企業負担となります。
④ 社名版は無料です。CP製社名板(H60cm×W30cm)は1枚となります。
展示物の管理保全
展示物及び貴重品は展示企業の責任において管理、保全してください。主催者は盗難破損等の賠償の責を負いません。但し、警備保障会社等による夜間の屋外会場の巡回警備は実施いたします。
展示開設準備と片付け等
・展示上必要とする備品等は展示企業が準備してください。
・許認可を必要とする業種は必ず事前に許認可を受けてください。主催者側での許認可取得は行ないません。
・展示準備は9月29日(木)午前9時~午後4時、までの予定です。混雑が予想されますので時間を指定させていただく場合があります。
・搬出は10月2日(日)午後3時30分~5時30分および10月3日(月)午前9時~正午(時間厳守)までに済ませてください
展示及びマッチング商談会の申し込み
展示希望企業は、SAKUメッセホームページ掲載の「展示及びマッチング商談会申込書」、「誓約書」に必要事項を漏れなく記入し、令和4年7月12日(火)までに申し込みをお願い致します。但し、募集ブース数に達した時点にて募集を締め切りますので、予めご了承ください。
↓↓↓
展示料金の支払い
事務局より、展示の正式決定のご案内とともに請求書を添付させて頂きますので、指定銀行にお振込みをお願い致します。展示料金の支払い期限は8月31日(水)となります。
展示の取消等
・過去に佐久市、佐久商工会議所などのイベント等において、過失等を起こした企業は、一切展示を認めません。
・展示の権利譲渡は認めません。権利譲渡が判明した場合は、展示の取消を致します。
ゴミの取扱について
展示に伴い発生したゴミ等につきましては、必ず展示企業が展示場所の前(横)にゴミ箱を設置をして持帰り、処分して下さい。また会期中、お客様が気持ちよく見学等ができるよう、ブース周囲の清掃にもご配慮下さい
販路開拓の取組への参加と実績の報告について
展示企業の皆様の販路開拓、販促支援に繫げるため、可能な限り下記の活動に参加、ご理解いただきますようお願いします。
・展示説明会時(7月26日(火)開催予定)にご参加ください。
・展示者アンケートにて会期中の売上・効果等の実績を追加させていただき報告していただきます。
・DM・手配りチラシ等で各企業による事前PR、事後御礼状発送などに協力していただきます。
その他
展示にかかわる疑問・質問等ございましたら、佐久産業支援センターまでお問合せください。
↓↓↓